こんにちは、sallyです。
アラフォーの私は、在宅ワークをして確実に老けました。
人に会わないから、容姿を気にしなくなったとかは無いんです。
毎朝メイクをしてきちんと着替えるし、子どもを送り迎えにいくのにだって身なりを整えていきます。
「もうおばさんだしどうでもいいや~」というタイプではないんです。
じゃあなぜ老けたのかといえば、だれとも喋らずずっとパソコンとのにらめっこで「表情筋の衰え」による「老け顔」になりました。
ちなみに、肌荒れも表情筋の衰えから来ている場合もあるそうなので、在宅ワークにより肌荒れする様になった方は要チェックです!

【在宅ワークの悩み】表情筋が衰え老け顔!
「あれ、私老けた?」と気付いたのは、「なんだかメイクをしても顔がさえない日が続くなあ」と思いはじめたのがきっかけです。
理由は、いくつか考えられました。
・疲れている
・ただの加齢
にしても、私は10年間ちかく専業主婦をしていましたが、その時もこんなにも老けたと感じたことはなかったし、疲れたとはいえど…外で労働をしていた頃に比べたら、疲労は軽減されている気がする。
それに、ただの加齢といえどまだ周りのアラフォーはここまで急に衰えてはいないと思ったんです。
そんな時にふととある雑誌で目にしたのが「表情筋」と言う言葉。
…これだと、何かを悟りました。
・笑ってないし、顔の筋肉使ってない
・いつも眉間と目の周りに力をいれてパソコンをみているだけの毎日
これじゃあ、顔の筋肉も衰えますよね。
で、顔の筋肉の衰えでは、以下のようことがおこるようです。
・筋肉が支えてくれていた、頬の張りが失われる
・パソコンばかりとにらめっこしているために、ドライアイや目じりや眉間のしわに繋がる
・血行不良による、肌荒れ

ということで、以下ではそれらの対策をお伝えしていきたいと思います。
ほうれい線やしわを消す方法
在宅ワークによる顔の表情筋の衰えからくる、ほうれい線やしわ…。
それには、以下のことが有効です。
- 頭皮マッサージ
- 顔の表情筋を鍛える
詳しく解説していきますね。
頭皮マッサージ
顔の表情筋のが衰えているのに頭皮マッサージ?と思われるかもしれません。
しかし、頭皮と顔は一枚の皮でつながっているために頭皮がたるむと毛穴が変形します。
連動して顔の毛穴も変形しますし、重力によって顔の皮膚も下へ下へと下がっていきます。
その上に、パソコンやスマホで長時間座っている生活をしていると、自分で感じている以上に血液が滞ります。
頭の筋肉は手足や顔の筋肉のように自力で動かせませんので、意識的に頭皮をマッサージをしたりしてほぐしてあげる必要があるんですよ。
年齢と共に髪がうねり始めたひとはいませんか?
これは、若い頃は血流もよく丸い形をしていた頭皮の毛穴が、加齢とともに楕円形になり毛穴の変形にともない髪がうねりだす人も多いんですよ。
頭皮のたるみは、顔のたるみに直結しているので頭皮マッサージも意識的に心がけましょう!
顔の表情筋を鍛える
顔の表情筋をきたえるといえば、マッサージ方法などがよくあげられます。
しかし、主婦業をしていると顔のマッサージまでしている時間はなかなかないですし、仕事に集中していると手を止めて顔のマッサージをするとなれば「習慣化」が必要となってきますよね。

そこでですよ、普段から表情筋を使う習慣を身に付けるといいですよ。
それには、こんなことがあげられます。
・感情を顔で表す習慣をつける
・一人のときなら、作業しながらも顔を動かしたりすることを習慣化
・鼻呼吸をこころがける
故意に、表情筋を鍛えるマッサージを行わなくても、日常生活の中で表情筋を動かすチャンスは豊富にあります。
それに、わりと気付きませんが無意識に口呼吸になっている人が多い。
口呼吸は、習慣化してしまうと口の周りの筋肉が衰えてしまう可能性もあります。
口の周りの筋肉がれっかすれば口角が下がる原因にもなりますので、この記事を読んだ今から鼻呼吸を意識してください💦
日常生活に笑顔をとりいれてみよう!
それ以外にも、日常生活に笑顔を意識する癖をつけてみましょう。
笑顔が習慣化すれば「若く見える」「明るそう」「優しそう」「素敵」などと周囲も自分も気持ちいいですよね。
日本人って、世界的に見ても表情が淡白なのだそう…。
そのせいで、外国人の方々と比べて使われていない表情筋があまりに多いと言われています。
「老けたくない」と思うのならば、日頃から顔の筋肉も動かして衰えないようにする必要があります。
笑顔の習慣化って、大事だなあとおもうんですよ。
それに笑顔を習慣化すると、予想外のいいこともたくさんあるのだそう。
表情美人になる
笑顔でいれば、口角や頬があがり瞬く間に素敵な顔の完成です。
反対に、真顔でいれば口角は下がり、頬も下がっているわけですから、生まれ持った美貌をもっていないとなかなか真顔が素敵って難しい…。
年齢を重ねると、真顔では色々下がっていくのが普通なので尚更です。
お化粧でカバーするのもいいですが、日頃から表情美人の習慣化を心がけましょう。
ポジティブ思考になれる
マイナス思考って、日常生活のいろんなところに支障をきたしますよね。
何をしても悪い方向に考えてしまい、そもそものストレスの原因いがいのことも手につかなくなってしまう。
それに、そうしたマイナス思考が続いていれば、顔の表情もこわばり笑顔が作れなくなってしまう…💦
そうなる為に、とりあえず作り笑顔でもいいのでやってみましょう。
笑顔をみにつけると、なぜか自然とポジティブになれる場合が多いですし、ポジティブになればあらゆる作業が楽しくはかどります!
自律神経が整う
表情筋を笑顔にすることで、副交感神経が活発化されるといいます。
副交感神経がかっせいかされると、体がリラックスモードに入りストレスの軽減にも繋がります。
成長に繋がるような適度なプレッシャーを与えてくれるストレスならいいですが、無駄なストレスは病気も招きかねません。
笑顔でいて、体調もよくなるのなら最高ですよね。
とはいえ、素早く老け顔を回復させる方法をしりたい
本当、在宅ワークでの足音を立てずにやってきた「表情筋の衰え」による老け顔・・・・。
早く何とかしたいのは、他の誰でもない私です。
そこで、おすすめ商品をいくつかお伝えしておきます。
パドルブラシ
みなさん、パドルブラシってご存知ですか?
パドルブラシは、育成光線やマイナス電子といった専門用語的な何かが組み込んであり、マッサージする度にそれが放出されて、血流が促されるブラシです。
血流が促されたら、地肌環境が整い色々と上述してきた顔のたるみや頭皮のこりが減少していくといったものです。
実際に使ってみて、一番すごいなと思ったのはシャンプー前にこれでブラッシングしてみると、血流がよくなるせいか髪がふわっとするし、シャンプーの泡立ちが半端ない。
もちろん、マッサージ効果も抜群でした。
電動頭皮ブラシ
これは、正直に言うと…私は使っていません。
じゃあ、なぜ紹介するんだ?と思われるかもしれませんが、周囲の知人達が絶賛していたので調べてみました。
そしたら、ネット上でも使用者は絶賛している人が多く、アマゾンでもこちらの商品が電動頭皮ブラシの中で一番人気だったからです💦
「パドルブラシ」が最高だったので、パドルブラシが電動になったことを思うとオススメしておかねば…と思った次第です。
顔ヨガ
マッサージは時間を取って大変だ!と言っておきながら何なんですが、やっぱり顔ヨガ最高でした。
あくまで継続可能な方や、一時的に効果を感じたい人にむけてお伝えしますね。
オンライン完結で出来るパーソナルトレーニングに加入しているんですよ。
>>>自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル)
ヨガやトレーニング、エクササイズと色んなコースがあり、いつも好きなコースを選んで予約できます。
予約した時間がくれば、パソコンやタブレットを通してインストラクターが直接教えてくれるんですが、その中に「顔ヨガ」のクラスがあったので体験してみました。
やっぱり、プロによるレッスンでは、日ごろ使われていない筋肉を伸ばすことができます。
そして、聞くだけでは地味な事だけど、とても大事なこと。
表情もですが、姿勢や首の前のめり等も改善されます。
気になる方は、以下のリンクをクリックして詳細を見てくださいね。
~体験0円ですので、一度でもかなり効果ありだと思います~
まとめ
以上、過酷な現実ではありますが「在宅ワークは、老け顔に繋がりやすい」ということです。
その改善策や予防策として必要なのは、以下。
- 頭皮マッサージ
- 表情筋を鍛える努力
そして、マッサージにしても表情筋のトレーニングにしても継続が大切。
しかし、習慣化していないことは…継続が難しいなあという人は「笑顔」だけでも意識してくださーい!というお話でした。
14日間無料でレッスン受け放題なので「顔ヨガ」だけでなく「肩こり改善ヨガ」「姿勢改善ヨガ」その他多数、在宅ワーカーにおすすめです。